こんにちは!西宮在住のひろです。
先日、阪神甲子園球場近くにある「鰻 はな」に夫と一緒に行ってきました。2023年7月にオープンしたお店で、何度も通りすがってましたが、なかなか子どもを連れて気軽には行けず、食べてみたいと思っていた店でした。甲子園球場から近いので野球選手も訪れているようです。実際、1階の会計スペースには有名人のサインがずらりと並んでいて、阪神の野球選手の物が飾られているコーナーもありました。今回、「鰻 はな」の体験レビューを記事にしました。
「鰻 はな」のアクセス情報
阪神甲子園駅からもアクセスしやすく、徒歩4分。阪神本線甲子園駅の東口を出てららぽーと方面に進み、高架下の横断歩道の前を左に曲がると「鰻 はな」のお店があります。建物に「うなぎ」と大きく書かれた建物が目印です。駅近なので、観光や球場帰りにも立ち寄りやすいですね!12:45分ごろに到着。予約をしていませんでしたが、すぐに入店することができました。
「鰻 はな」店内の雰囲気と子連れ、車いすにも嬉しい設備
お店は1階から4階まであり、入口付近にエレベーターがありました。今回私たちは3階のテーブル席へ案内されました。 3階には2名用のテーブル席が5席ありました。各テーブルには目隠しがされているため、プライベート感たっぷり。 周囲を気にせずゆっくりと会話を楽しむことができました。
特に印象的だったのは、落ち着いた和の雰囲気。木目調の内装やシンプルな和のデザインが心地よく、久しぶりに夫とゆっくり会話を楽しめました。
また、エレベーター完備なのでシングルのベビーカーであればスムーズに移動可能。子連れ家族には嬉しいポイントです! ただし、双子用ベビーカーはサイズ的に厳しそうなので、その点は注意が必要です。
客層と接客対応も魅力的
私たちが訪れた際は、男性のお客さんが多い印象でしたが、その後、女性二人組のお客さんも来店していました。ホテル利用者の旅行中の方も多いようです。私たちはご近所ということで2025年2月末までの「10%オフのクーポン」もいただきました。
スタッフの方もとても親しみやすく、丁寧な接客で心地よい時間を過ごせました。周りのお客さんにも待ち時間の発生などちょっとした気遣いができるスタッフさんでした。
気になるメニューと実食レポート
今回は、「鰻重(上)」を注文しました。価格は2,970円で、
他にも以下のメニューがありました:
• 特上鰻重:3,630円(うなぎ一尾まるごと!)
• 並鰻重:2,310円(半尾)
• 刻み鰻重:1,540円
• 鰻と肉重:4,290円
セットメニュー(各330円)
• う巻きセット
• 出汁セット
今回は「う巻きセット」と「出汁セット」も一緒に注文!
さらに、「肝焼き」もオーダーしました。肝焼きの香ばしい香りがたまりませんでした!
逸品料理も豊富で、
•蒲焼(一尾)(3,520円)
•う巻き(990円)
• 骨せんべい(660円)
• 炙りしめ鯖(1,100円)
• 焼きナス(770円)
• 肝焼きタレ(1,100円)
• 肝焼きバター醤油(1,210円)
• 期間限定「鰻釜飯」(3,300円)などもありました。
実際に食べた感想
こちらのうなぎは江戸時代から食べられてきた「ニホンウナギ」を使っています。養鰻場からその時々でもっともおいしいうなぎを選び抜き、最先端の品質管理能力を持つ加工上の厳しい検査を通過した大きく美味しく育ったうなぎのみを仕入れて提供されています。うな重は、ふわっと香ばしい焼き加減で、タレはほんのり甘め。 タレの追加もでき、ご飯にしっかりと染み渡ってごはんももっと食べたくなる美味しさでした。
こだわりの山椒は香りの強いきりっとした印象を受けました。鰻にふりかけてぜひ味わってみてほしいです。
提供時間も15分ほどとスムーズだったので、待たされるストレスもありません。
おすすめの食べ方としては、やはりうな重に「出汁セット」を組み合わせるスタイル。 最後に出汁をかけて食べることで、さらっとした味わいに変化し、飽きずに楽しめます。
「炙りしめ鯖」も人気メニューのようなので、次回訪れる際にはぜひ食べてみたいと思います!
テイクアウト情報も!
「鰻 はな」では、お持ち帰りのお弁当も用意されています。会議、研修、接待、歓送迎会、懇親会等、1個からテイクアウトOKです。10個以上の注文は事前予約がおすすめです。
家族でお家でゆっくりテイクアウトを楽しむのも良さそうですね。
・鰻弁当
特上(一尾)3450円、上(4分の3尾)2800円、並2160円、
・セットメニュー う巻きセット324円、出汁(薬味なし)324円、
・逸品
蒲焼き(一尾)3340円、う巻き972円、
肝焼きタレ1,150円、肝焼きバター1,260円、骨せんべい648円
まとめ 「鰻 はな」はこんな方におすすめ!
• 阪神甲子園球場観戦後に美味しいうなぎを食べたい方
• 子連れでも安心してうなぎを楽しみたいママ・パパ
• 落ち着いた空間でゆっくり会話を楽しみたいカップルや夫婦
• 有名人やプロ野球選手も訪れる話題のお店をチェックしたい方
•ご自宅用、会議用で鰻をテイクアウトしたい方
最後に…
久しぶりに夫と二人でゆっくりと会話を楽しみながら、美味しいうなぎを堪能できた時間はとても貴重でした。落ち着いた雰囲気の中で、美味しい食事を囲むと、やっぱり会話も弾みますね。
次回はぜひ、「炙りしめ鯖」や期間限定の「鰻釜飯」も食べてみたいです!
阪神甲子園エリアで美味しいうなぎ屋を探している方は、ぜひ「鰻 はな」を訪れてみてくださいね。
コメント