こんにちは!西宮在住のママ、ひろです。
西宮在住で1歳の三つ子と3歳の娘を育てています。毎週、どこに行こうかと悩むんですよね。今回は近くであるイベントを発見!2024年5月3日に西宮北口ハウジングギャラリーで開催された「それいけ!アンパンマンショー」に家族6人で参加しました。
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールは確かに魅力的ですが、大家族にとっては以下の課題がありました:
- 予約の取りにくさ:土日、人気の午前中はすぐに予約が埋まることも
- 料金面の負担:大人、子ども2,000円(平日料金)で家族6人だと高額。土日だとさらに200円アップ。
- 年齢的な迷い:1歳前後の子どもにはまだ早いかもしれない不安
そこで「まずはお試し」という気持ちで住宅展示場のイベントに参加することにしました。
住宅展示場アンパンマンショーの基本情報と当日の流れ
開催概要
- 会場:西宮北口ハウジングギャラリー
- 参加費:無料
- 定員:先着100名(整理券制)
- 所要時間:約30分のショー+お見送り会
当日のタイムスケジュール詳細
10:00 整理券配布開始
- 私たち家族は10:20到着で100番をギリギリ獲得
- 学び:人気の高さを甘く見ていました。次回は10:00前到着を推奨
10:45 整列開始
- 整理券番号順に呼び出し
- ベビーカーは指定場所に預ける必要あり
- 予想外だった点:ベビーカーでの観覧ができないこと
11:00 ショー開始
- 出演:アンパンマン、ドレミひめ
- 内容:歌、ダンス、簡単な劇
- 子どもたちが大喜びした「サンサン体操」も
11:30 お見送り会
- キャラクターとの距離は約2-3メートル
- 個人撮影は不可
実際に参加して感じたメリット・デメリット
メリット(予想以上だった点)
1. アクセスの良さ
- 阪急西宮北口駅から徒歩10分
- 駐車場完備で車でのアクセスも良好
- 普段の買い物ついでに立ち寄れる立地
2. 子どもの反応を気軽に確認できる
- 1歳の三つ子も音楽に合わせて体を揺らす様子
- 3歳娘は最初から最後まで集中して観覧
- 「TVの中のアンパンマンではない、人形のアンパンマンに怖がらずに興味を示すのか」を確認できた
3. 地域コミュニティとの接点
- 同年代の子を持つ家族との出会い
- 住宅展示場スタッフの子育て世代への配慮を実感
デメリット(改善してほしい点)
1. 待ち時間の長さ
- 整理券配布から開始まで約1時間
- 小さな子どもには少し長い(ただし住宅見学で時間は潰せる)
2. 観覧環境の制約
- ブルーシート上での観覧のみ
- ベビーカー不可で大人の体力が必要
- 100番だと最後列で距離はある
3. 天候リスク
- 屋外開催のため雨天中止の可能性
- 5月でも直射日光下での長時間待機は要注意
神戸アンパンマンミュージアムとの比較分析
項目 | 住宅展示場ショー | 神戸ミュージアム |
---|---|---|
料金 | 無料 | 大人、子ども2,000円〜2,500円 |
予約 | 当日先着順 | 事前予約制(取りにくい) |
内容の充実度 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
大家族の利用しやすさ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
どんな家庭におすすめ?具体的な判断基準
特におすすめな家庭
「アンパンマン初心者」の家庭
- 子どもがアンパンマンに興味を示すか不明
- いきなり高額な施設利用に躊躇がある
- まずは様子見をしたいと考えている
「大家族・多子世帯」
- 3人以上の子どもがいる
- 家族全員でのお出かけ費用を抑えたい
- 近場で楽しめるイベントを探している
「地域密着志向」の家庭
- 近所でのイベント参加を好む
- 住宅購入を検討中で一石二鳥を狙いたい
あまりおすすめしない場合
「本格的なエンターテイメント」を求める家庭
- キャラクターとの触れ合いを重視
- 写真撮影や記念品購入も楽しみたい
- 一日中アンパンマンの世界を満喫したい
参加前に知っておきたい実践的なアドバイス
持参すると良いもの
- 日焼け止め・帽子:屋外での長時間待機対策
- お茶・軽食:待ち時間の子どものぐずり対策
当日の服装・準備
- 動きやすい服装:ブルーシート上での観覧に適した格好
- 荷物は最小限:ロッカーがないため身軽がベスト
- 家族の役割分担:複数の子どもがいる場合は事前に相談
時間配分の提案
- 9:45到着目標:整理券の早い番号を狙う
- 住宅見学活用:待ち時間を有効活用
- 昼食計画:ショー後の混雑を避けた食事場所の確保
他の住宅展示場イベント情報(2024年5月時点)
私がが調査した西宮北口ハウジングギャラリーの今後のイベント:
5月11日:パウ・パトロールショー
- 1日3回開催(11:00/13:00/15:00)
- 各回先着50組
- 整理券は当日10:00から配布
5月18日:自転車教室
- 3〜6歳対象
- 先着60組
- 事前予約優先(TEL: 0798-31-6522)
このように毎週末何らかのイベントが開催されており、子育て世代には嬉しい地域リソースです。
まとめ:住宅展示場イベントは「アンパンマン入門」に最適
今回の体験を通じて、住宅展示場のアンパンマンショーは以下のような価値があるなと感じました!
最大の価値:低リスクでの「お試し体験」
- 無料で子どもの反応を確認できる
- 家族の外出慣れの練習にもなる
- 地域の子育て情報も収集できる
6人家族の実体験として伝えたいこと
1歳の三つ子連れという特殊な状況でも、夫婦2人でなんとか対応できました。むしろ、いきなり神戸のミュージアムに行くより、まずはこうした地域イベントで「予行演習」をしておいて良かったと感じています。
今後の活用方針
- 季節ごとに開催される同様のイベントをチェック
- 子どもたちの成長に合わせて神戸ミュージアムへのステップアップを検討
- 地域の住宅展示場イベントを定期的に活用
アンパンマンデビューを検討中のご家庭、大家族でのお出かけ先に悩むご家庭には、住宅展示場でのキャラクターショーを強くおすすめします。まずは気軽に足を運んでみてください。
この記事は2024年5月3日の実体験に基づいて作成しています。イベント内容や料金は変更される可能性がありますので、参加前に各会場の最新情報をご確認ください。
コメント