こんにちは!西宮在住のママ、ひろです。5月は春から夏になるまでのおでかけしやすい時期ですね!毎週、どこに行こうかとイベントなどを探している我が家です。小さいお子様連れでのおでかけの参考になる5月後半のイベントをまとめました。
5月後半の西宮市は、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!
自然体験や学び、音楽フェス、ごっこ遊びまで、幅広く楽しめるイベントを一挙にご紹介します。
1. 【5/17(土)まで】どろんこ遊びウィーク
- 時間:10:00〜12:00/13:00〜15:00(自由参加)
- 場所:キッズパークの田んぼ
- 参加:当日参加可能
- 内容:土や水に思いっきり触れて遊ぶ自然体験。着替え必須!シャワーや更衣室はないのですが、水栓で足を洗うことはできるようです。
どろんこ体験させてあげたいですが、2歳前の子ども3人がどろんこになると大変だなー、対応しきれない、と今回我が家は様子見ですが、もう少し大きくなると自然体験させてあげたいなと思います。
2. 【5/18(日)】ノーラマルシェ@六湛寺公園
- 時間:10:00〜15:00
- 内容:手作り雑貨、絵本読み聞かせ、地元野菜販売など。親子で楽しめる屋外マルシェ。
3. 【5/18(日)】自転車イベント@西宮北口ハウジングギャラリー
- 時間:10:30〜16:30
- 対象 3~6歳
- 場所:西宮北口駅から5分 西宮北口ハウジングギャラリー
- 先着60組 事前予約優先
- 内容:補助輪なしの練習
最近自転車デビューした娘も興味津々。親の教え方以外にもヒントがあるかも!自転車を教えるプロから教われるチャンスですね。
4. 【5/24(土)】キッズマネーセミナー@大学交流センター
- 時間:①10:30〜/②14:00〜(各回 約90分)
- 場所:阪急西宮北口駅 アクタ西宮東館6階
- 対象:4歳〜9歳のお子さんと保護者
- 内容:「お店屋さんごっこ」で働くこととお金の流れを学ぶ体験型セミナー。
小さいころからお金の教育ができるイベント。現金以外にタッチ決済なども多くなっている時代なので、どんなお店屋さんごっこをするのか気になります。
5. 【5/25(日)】ボーイスカウトのおまつり@瓦林公園
- 時間:10:00〜12:00
- 場所:阪神甲子園駅から徒歩20分 瓦林公園
- 内容:焼きとうもろこし・ジュース・ゲーム・バッジ作りなどが各100円!バザーも開催。
バラ公園としても有名な公園。こちらの公園の遊具は滑り台やブランコ、鉄棒、砂場があります。小学生の子ども達が遊んでいるのを見かけます。季節のバラを鑑賞しながら、イベントも楽しめそうですね。
6. 【5/25(日)】にしのみや音楽祭 MIYAON@阪神甲子園駅前広場
- 時間:10:30〜17:00
- 場所:阪神甲子園駅前の広場
- 内容:地元アーティストによるステージ、キッズブース、ママ向け・防災・歴史館ブースなど。
7. 【5/25(日)】てづくりサーカス@西宮神社
- 時間:10:00〜16:00
- 内容:ハンドメイド雑貨と親子向けワークショップが並ぶ人気イベント。
8. 【5/25(日)】ひろたのエシカルマルシェ&めぐみ廣田の大田植え@廣田神社
- 時間:本殿祭10:00〜/田植え体験11:00〜
- 内容:地球にやさしい暮らしを学ぶマルシェと、田植え体験で自然とふれあいを。
9. 【5/25(日)】田植え体験@みやこキッズ
- 時間:午前中10時から11時45分 苗が亡くなり次第終了
- 参加:当日受付のみ
- 内容:実際の田んぼで苗を植える自然体験イベント。裸足で田んぼに入ります。泥んこ大歓迎!
- 持物:足を洗った時のタオル、帽子、お茶など
田舎暮らしで育った私は田植えや稲刈りなど当たり前に見てきたのですが、西宮の家の近くには田んぼがないので、こんな風に体験できる機会があるのは嬉しいです。
10. 【5/31(土)】遊ぼう屋@甲山自然の家
- 時間:10:00〜15:00
- 内容:森の間伐体験・チップ作りで森林資源を学ぶ体験。参加費500円、小学生以上対象。
おわりに
2025年5月後半の西宮は、親子で体験できるイベントが目白押し!
自然、暮らしにふれる体験を通して、家族の思い出が作れるチャンスですね。
家族にあった気になるイベントはありましたか?ぜひ家族で週末の計画の参考にしてくださいね。
コメント