こんにちは!西宮在住のひろです。
「西宮に住んで子どもだできてからBBQなんてしたことがない」 「やってみたいけど準備が大変そう」 今日は、そんな忙しい子育て家族にぴったりの「手ぶらでバーベキューが楽しめるスポット」をご紹介します。準備から片付けまで、すべてお任せで家族の時間を満喫できる場所ばかりです。
以前は毎年、「BBQしたいな」と言っていた夫ですが、去年は大変で思いつかず。子どもを遊びに連れて行った公園でBBQができることを知って、「いつか行きたいな。来年はいけるかな?」と希望はあったのですが、大変そうで重い腰があがらず。そんな時に手ぶらでBBQができるサービスがあると知りました。
なぜ手ぶらバーベキューが子育て家族におすすめ?
小さなお子さんがいると、バーベキューの準備だけで一苦労。食材の買い出し、機材の準備、炭起こし、焼いている間の子どもの対応、そして帰宅後の片付け…考えただけで疲れてしまいませんか?
手ぶらバーベキューなら:
- 食材・機材すべて用意済み
- 火起こしもスタッフにお任せ
- 片付け不要で帰宅後も楽チン
- 急な天候変更にも対応可能
西宮エリアのおすすめ手ぶらバーベキュースポット
西宮市から近い場所だと、BBQの前後に遊ぶ時間に使えたり、帰宅後も休む時間に使えます。小さなお子様連れの方は近場でBBQがおすすめです!
1. 芦屋市総合公園(ミラタップパーク芦屋)
基本情報
- 住所:芦屋市浜風町30-3
- 営業時間:9:00〜17:00
- 予約:必要(利用日の1ヶ月前から予約可能)
- 電話:0797-25-2023
アクセス・駐車場
- JR芦屋駅から阪神バス「総合公園前」下車すぐ
- 無料駐車場完備(約400台)
- 西宮からも車で約15分の好アクセス
子連れポイント 大型遊具や芝生広場が隣接しており、バーベキューの合間にお子さんが思い切り遊べます。東・西・北の3エリアに分かれたバーベキューコーナーで、予約制なので場所取りの心配もありません。暑い時期は水遊びできる場所もあるので、小さいお子さんも楽しめます。
施設情報
- 多目的トイレ完備
- 綺麗なステンレスシンク(洗い場)
- 自販機あり
- 雨天時:キャンセル料金無料
💡 勝ちゃんの手ぶらBBQプラン対応施設
地元老舗焼肉店「焼肉・ホルモン勝ちゃん」の手ぶらBBQプランが利用可能!高品質な食材で本格的なバーベキューが楽しめます。
雨の場合は当日7時までにキャンセル連絡すればキャンセル料金は不要になります!
2. 西宮浜 BBQ PARK powered by LOGOS
基本情報
- 住所:西宮市西宮浜4丁目(西宮浜総合公園内)
- 営業期間:通年営業
- 営業時間:10:00〜17:00(最終受付15:00)
- 予約:完全予約制(オンライン予約)
アクセス・駐車場
- 阪神西宮駅から阪神バス「総合公園前」下車徒歩3分
- 駐車場:北駐車場(170台)、南駐車場(169台)※有料
- 西宮市内からも車で約15分の好立地
子連れポイント 2023年4月にオープンした新しいバーベキュー施設で、LOGOSブランドの高品質な設備が魅力です。海浜公園内にあるため、バーベキュー後は海辺の散策も楽しめます。区画がA・B・Cに分かれており、グループの規模に合わせて選択可能です。
施設情報
- 水洗トイレ完備(多目的トイレあり)
- 手洗い場設置
- 自販機あり
- 雨天時:一部屋根付きエリアあり
- ペット同伴不可
💡 勝ちゃんの手ぶらBBQプラン対応施設 こちらでも「焼肉・ホルモン勝ちゃん」の手ぶらBBQプランが利用可能!新しい設備と老舗の味を同時に楽しめます。
焼肉・ホルモン勝ちゃんの手ぶらBBQプランについて
勝ちゃんとは?
西宮神社(えべっさん)の向かい側に位置する地元密着の老舗焼肉店。尼崎や神戸、西宮で店舗展開しており、地域の皆さんに愛され続けています。
プランの特徴
- 高品質な食材:老舗焼肉店ならではの厳選されたお肉
- 10名以上で5%オフ:グループでの利用がお得
- 地域密着の安心感:西宮の老舗店による信頼のサービス
対応施設
現在確認できている対応施設:
- 芦屋市総合公園(ミラタップパーク芦屋)
2.西宮浜 BBQ PARK powered by LOGOS
手ぶらバーベキュー配達サービスの活用
西宮エリアでは、公園でのバーベキューに食材を配達してくれるサービスも利用できます。地元の精肉店による配達サービスを活用することで、お子様のいるご家庭も大量の荷物を運んでの移動がなくなり、より手軽にバーベキューを楽しむことができますね。
利用時の注意点
- 3日前までの事前予約が必須
- 施設での受付を済ませた時間に、配達時間の調整が必要
- 施設のルールを事前確認
手ぶらバーベキューの予約から当日まで
予約時のチェックポイント
食材選択
- 子ども用メニューの有無
- アレルギー対応可能か
- 飲み物の持ち込み可否
- 追加注文の可能性
設備確認
- テーブル・椅子のサイズ
- 子ども用椅子の貸し出し
- テント・タープの設置可否
- 電源の利用可能性
持参すると便利なアイテム
必須アイテム
- ウェットティッシュ(多めに)
- 除菌スプレー
- ゴミ袋(分別用)芦屋総合公園は用意してくれます
- 日焼け止め・虫除けスプレー
子連れ必需品
- 着替え一式(汚れても大丈夫な服)
- タオル(手拭き・汗拭き用)
- 帽子・日除けグッズ
- お気に入りのおもちゃ
- 水遊び用タオル
あると便利
- 折りたたみチェア(子ども用)
- ポータブル扇風機
- 保冷剤
- 絆創膏・消毒液
雨の日の対応策
事前確認
多くの施設では雨天時の対応について事前に確認可能です。予約時に以下を確認しておきましょう:
- 屋根付きエリアの有無
- 雨天中止の判断基準
- キャンセル料の発生条件
- 代替日程への変更可否
当日の判断
- 朝の天気予報をしっかり確認
- 小雨程度なら屋根付きエリアで実施可能な場合も
- 中止の場合は早めに連絡を
代替プラン
雨でバーベキューが中止になった場合の代替案も考えておくと安心です:
- 室内レストランでの食事
- ショッピングモール内のフードコートでピクニック気分
- 自宅でのホットプレートパーティー
年齢別・お子さんとの過ごし方アイデア
0-2歳のお子さん連れ
安全第一の楽しみ方
- ベビーカーでの移動を考慮した場所選び
- 授乳・おむつ替えスペースの確認
- 昼寝時間を考慮した短時間プラン
- 離乳食の持参(アレルギー対応)
もうすぐ2歳の子ども達は動き回るので焼く時間帯にはしっかり遊んで、疲れてベビーカーに座ってくれるようにしようと思っていますが、暑い時期になってくるので、様子をみて遊ばせないとですね。施設の受付のある建物はトイレ、冷房がついていて、休憩ができるので、暑さ対策にそちらで過ごす時間も取りたいところです。
おすすめ活動
- 芝生でのよちよち歩き
- シャボン玉遊び
- 音の出るおもちゃで自然音との触れ合い
以前は水遊び目的でいったので、遊具であまり遊べなかったのですが、今回は遊具で子ども達が遊べる時間もしっかり取りたいところです。以前より成長した子どもたちはどんな遊具が気に入るのか、成長をみるのも楽しみです。
3-5歳のお子さん連れ
活発な子どもたちの楽しみ方
- 安全な範囲での自由な探索
- 簡単なお手伝い(野菜を洗う、テーブル拭きなど)
- 自然観察(虫探し、葉っぱ集めなど)
4歳の娘は最近、キッチンでピーラーを使ったお手伝いをしたいと興味深々。BBQを以前した記憶はあまりなさそうですが、初めてBBQをする場所でやることには興味を持ちそうなので、安全に注意しながらできる部分はさせたいですね。
おすすめ活動
- フリスビーやボール遊び
- 水遊び(着替え必須)
- 写真撮影ごっこ
水遊び場を発見すると、絶対行きたいと言いますよね。靴も、靴下も、水に濡れるのを覚悟で準備していきたいと思います。。。
小学生以上のお子さん連れ
自主性を育む楽しみ方
- バーベキューのお手伝い
- 自然学習の機会として活用
- 責任感を育てる役割分担
おすすめ活動
- 火起こしの見学(安全な距離から)
- 料理の盛り付け
- 片付けのお手伝い
いつか火をおこすことも経験させたいな~とは思うのですが、まずちょっとした運ぶなどのお手伝いから楽しんでやってくれたたらいいな~。
バーベキュー中の遊びアイデア
準備時間の過ごし方
バーベキューの準備や火が通るまでの待ち時間、お子さんが退屈しないような遊びを用意しておきましょう。
自然を活用した遊び
- 自然観察ビンゴ(鳥、花、虫などを見つけるゲーム)
- 石や木の実を使った工作
- 施設の遊具
持参できる遊び道具
- 砂場セット(川辺や芝生で使用)
- 縄跳び・フラフープ
- カードゲーム・絵本(休憩時間用)
食事中の工夫
子どもが飽きない工夫
- 取り分けやすい一口サイズの準備
- 好きな具材を自分で選べるスタイル
- 特別感のある盛り付け
施設の設備情報詳細
トイレ情報
各施設のトイレ事情は子連れには重要なポイントです。
芦屋市総合公園
- 多目的トイレ完備
- おむつ替えシート設置
- 清掃頻度:1日3回
- ウォシュレット機能付き
西宮浜 BBQ PARK powered by LOGOS
- 水洗トイレ完備
- 多目的トイレ設置
- 清掃頻度:営業時間中随時
自販機・売店情報
芦屋市総合公園
- 自販機:飲み物、アイス類
- 近隣にホームセンター(コーナン南芦屋浜店)
- 営業時間:9:00-17:00
以前、水遊びで来ましたが、大人も子どもをアイスでひとやすみできました。公園が広いので自販機の場所も調べておくと疲れません。駐車場の付近、遊具近くのトイレ前にアイスの自販機が設置されています。
西宮浜 BBQ PARK powered by LOGOS
- 自販機:飲み物類
- 近隣にマリナパーク(ショッピング施設)
- 営業時間:10:00-17:00
予算の目安
基本料金(大人2名・子ども2名の場合)
芦屋市総合公園
- 区画利用料:1,000円〜2,000円(エリアにより異なる)
- 手ぶらBBQセット 1人2,980円(4名~受付、プランにより料金違いあり)
- 勝ちゃんプラン:要問い合わせ(10名以上で5%オフ)
西宮浜 BBQ PARK powered by LOGOS
- 区画利用料:平日3,300円〜、土日祝4,400円〜
- 手ぶらBBQセット:別途料金(要問い合わせ)
- 勝ちゃんプラン:要問い合わせ(10名以上で5%オフ)
- 駐車料金:平日200円/時間、土日祝300円/時間
節約のコツ
- 平日利用で料金割引
- 早割予約での特典
- 飲み物持参で費用削減
- 複数家族での共同利用
- 勝ちゃんプランの10名以上割引を活用
安全に楽しむための注意点
火の取り扱い
- 子どもは必ず大人と一緒に行動
- 火から1メートル以内には近づかない
- 水を常に準備しておく
水辺での注意
- 必ず大人が付き添う
- 滑りやすい場所に注意
- 着替えとタオルを準備
体調管理
- 水分補給をこまめに
- 日陰での休憩を定期的に
- 体調不良時は無理をしない
まとめ
西宮には子育て家族にやさしい手ぶらバーベキュースポットがたくさんあります。特に地元焼肉店「勝ちゃん」の手ぶらBBQプランが利用できる芦屋市総合公園と西宮浜BBQ PARKでは、高品質な食材で本格的なバーベキューを手軽に楽しむことができます。
新しい土地での生活、子どもとの行動に慣れるまでは大変ですが、こうした機会を通じて家族の絆を深め、地域への愛着も育んでいけるはずです。最初は準備に時間がかかるかもしれませんが、慣れてくれば手軽に自然の中で家族時間を楽しむことができます。
お子さんの成長とともに、バーベキューでの過ごし方も変化していくのも楽しみの一つですね。ぜひ次の休日には、手ぶらバーベキューで特別な家族時間を過ごしてみてください。きっと素敵な思い出になりますよ!
この記事が西宮での子育てライフの参考になれば幸いです。他にもおすすめスポットがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。
コメント