【西宮市】2025年6月に開催されるイベントや親子で楽しめるスポット

こんにちは!西宮在住のママ、ひろです。

西宮市の気候も25度を超える日が増えてきましたね。週末はあいにくの雨のようですが、これから梅雨でおでかけしずらくなってくる時期ですね。これから我が家も雨の日にどう過ごしていくか、悩む日が増えそうです。天気が良い日にはイベントに参加したり、雨でも親子で楽しく過ごせるスポットを探しました。

2025年6月に西宮・尼崎エリアで開催される子連れ向けイベントを、開催日の順に整理してご紹介します。平日にも楽しめるイベントや、申し込み方法・申し込み開始日、子連れに嬉しい情報も記載していますので、おでかけに悩んだら参考にしてくださいね。

2025年6月の子連れイベント一覧(開催日順)

🎁 6月4日(水)

WATASHiNO こそだてひろば@エビスタ西宮

基本情報

  • 内容:「父の日ギフトづくり」
  • 時間:10:30~12:00
  • 対象:0~3歳とその保護者
  • 定員:10組(要申込)
  • 参加費:無料
  • 申込方法:専用フォームより事前申込
  • 申込開始日:2025年5月13日(月)
  • 会場:エビスタ西宮 2Fイベントスペース(阪神西宮駅直結)
  • 子連れポイント:授乳室・おむつ替えスペース・ベビーカーOK

ひろのママ評価 ★★★★★

  • 利便性:★★★★★(駅直結で雨でも濡れない)
  • 子ども満足度:★★★★☆(手作り好きな子は大喜び)
  • コスパ:★★★★★(無料でこのクオリティは素晴らしい)
  • リピート度:★★★★☆(毎月違うテーマで飽きない)
  • 雨の日対応:★★★★★(完全室内なので天候関係なし)

年齢別おすすめ度

  • 0-1歳:★★★☆☆(まだ作業は難しいが、他のママとの交流に◎)
  • 2-3歳:★★★★★(手先を使う作業に夢中になります)

👸 6月7日(土)・8日(日)

おひめさまごっこプロジェクト®@ららぽーと甲子園

基本情報

  • 内容:お姫さま・王子さまになりきって写真撮影、館内2時間自由にお散歩
  • 時間:10:00〜17:00(最終受付16:00)
  • 対象:2歳〜13歳(男女問わず)
  • 定員:各日先着150名(整理券配布)
  • 参加費:無料
  • 申込方法:5月31日10時からネット申込開始
  • 会場:ららぽーと甲子園 1F オーシャンライドコート
  • 子連れポイント:館内は授乳室・おむつ替え台・フードコート・ベビーカー貸出あり
  • 注意点:「ららぽーと甲子園」のLINE登録+お気に入り登録が必要

ひろのママ評価 ★★★★★

  • 利便性:★★★★☆(駅直結だが混雑時のベビーカー移動は注意)
  • 子ども満足度:★★★★★(2-5歳は特に大興奮)
  • コスパ:★★★★★(無料でこのクオリティは驚き)
  • リピート度:★★★★☆(娘は毎回違うドレスを選んで楽しんでいる)
  • 雨の日対応:★★★★★(完全室内なので安心)

年齢別おすすめ度

  • 2-3歳:★★★★★(ドレスを着るだけで大変身!歩くのも嬉しそう)
  • 4-6歳:★★★★★(写真撮影も上手にポーズしてくれます)

体験談 娘が3歳の時に参加したのですが、その時には朝早くから整理券のために並んで参加でした。それが、今回はネットで申し込みできるようになった!ということなので、親としてはありがたい!これなら待ち時間で疲れることなく楽しめますね!良い変更になってとっても嬉しいです。

前回はおひめさまになって2時間の自由時間、いつもは抱っこという娘が少しおしゃれな靴を履いて嬉しそうに歩いていたのを思い出します。今回はどんなドレスを選ぶのかな?時期によって好きな色やドレスも変化しますが、何着もドレスを用意してくれているので、好みのものが見つかること間違いないですね。

🎌 6月7日(土)8日(日)14日(土)15日(日)21日(土)22日(日)

阪神競馬場 子どもが楽しめる遊び場

基本情報

  • 内容:馬とのふれあい、こども乗馬体験・ふわふわドーム・大型遊具・「あそび馬!」など
  • 時間:10:00~16:00頃 イベントによって時間は変わります
  • 対象:未就学児~小学生 イベントによって変わります
  • 参加費:無料(競馬場の入場料あり)
  • 申込方法:「あそび馬!」は競馬場アプリから申し込み
  • 会場:阪神競馬場
  • 子連れポイント:授乳室・おむつ替えスペース・ベビーカーOK・芝生エリアでピクニックも◎

ひろのママ評価 ★★★★☆

  • 利便性:★★★☆☆(車でのアクセスがおすすめ)
  • 子ども満足度:★★★★★(動物好きな子は大興奮)
  • コスパ:★★★★☆(入場料はかかるが、一日中楽しめる)
  • リピート度:★★★★☆(季節ごとに違うイベントがある)
  • 雨の日対応:★★★★☆(「あそび馬!」は室内なので雨でもOK)

年齢別おすすめ度

  • 2-3歳:★★★★☆(動物に興味を持ち始める年齢にぴったり)
  • 4-6歳:★★★★★(乗馬体験や迫力のある競馬観戦も楽しめる)

詳細情報 阪神競馬場ではポニーの展示があり、10:00~11:30にポニーに会えるそうです! こども乗馬は13:30~14:00 3歳から12歳までのお子様と保護者が参加できるイベントもあります。

「あそび馬!」はボーネルンドの施設。無料で晴れでも雨でも関係なく遊べる室内パークだそうです。競馬場に到着して競馬場イベントアプリから参加申し込みとなるそうです。6月は雨の日も増えるでしょうが、室内で遊べる遊び場として大活躍しそうですね!ぜひ我が家参加してみたいと思える内容が盛沢山でした。

6月7日(土)はプリキュアショーも開催されます。プリキュアに興味を持ち始めた娘も喜びそうです。

体験談 数年前に訪れた時は、きれいな施設で家族できている人も多く、また来たいと思う印象でした。芝生に寝転んでいる家族も多く、子ども達が馬が走る姿、音を聞いて迫力を感じる体験ができて、家族で来たいと思える場所でした。動物園に行かずに馬を近くで見ることができる場所、おすすめです。

🧸 6月18日(水)

WATASHiNO こそだてひろば@エビスタ西宮

基本情報

  • 内容:「よちよち運動会」
  • 時間:10:30~12:00
  • 対象:0~3歳とその保護者
  • 定員:10組(要申込)
  • 参加費:無料
  • 申込方法:専用フォームより事前申込
  • 申込開始日:2025年5月13日(月)
  • 子連れポイント:エビスタ内の施設が充実・アクセス便利

ひろのママ評価 ★★★★★

  • 利便性:★★★★★(駅直結で便利)
  • 子ども満足度:★★★★☆(体を動かすのが好きな子におすすめ)
  • コスパ:★★★★★(無料で体を動かせる貴重な機会)
  • リピート度:★★★★☆(月替わりで内容が変わる)
  • 雨の日対応:★★★★★(館内なので天候に左右されない)

エビスタ館内であるイベントなので、雨でも予定変更なく参加できるイベントですね。移動する方法だけ考えなくてはいけませんが、雨の日でも身体を動かして過ごすできる場所があると安心ですね。

🧸 常時開催/平日OK

👶 モーヴィあまがさき(BOAT KIDS PARK)

基本情報

  • 営業日:毎日(定休日なし)
  • 時間:①10:30~12:30/②14:00~16:00(完全入替制)
  • 対象:6ヶ月〜12歳
  • 利用料:大人・子ども 各300円/2時間
  • 申込方法:公式LINE(@mooovi_amagasaki)から予約必須
  • 申込開始日:毎月1日に翌月分を受付開始
  • 会場:ボートレース尼崎内(尼崎センタープール内)
  • 子連れポイント:無料駐車場あり/授乳室・おむつ替え台あり/軽食持ち込みOK

ひろのママ評価 ★★★★☆

  • 利便性:★★★☆☆(車でのアクセスがおすすめ)
  • 子ども満足度:★★★★★(充実した遊具で長時間楽しめる)
  • コスパ:★★★★★(300円で2時間は破格)
  • リピート度:★★★★★(毎日でも通いたくなる)
  • 雨の日対応:★★★★★(完全室内で安心)

📚 西宮市立図書館 おはなし会(中央・鳴尾など)

基本情報

  • 開催日:各館で平日開催(詳細は図書館HP参照)
  • 時間:10:30~/11:00~など館により異なる
  • 対象:乳幼児~未就学児と保護者
  • 申込:不要(当日参加OK)
  • 子連れポイント:読み聞かせ・絵本選び・室内でのんびりタイムに◎

ひろのママ評価 ★★★★☆

  • 利便性:★★★★☆(各地域にあるのでアクセス良好)
  • 子ども満足度:★★★☆☆(本好きな子には最高)
  • コスパ:★★★★★(完全無料)
  • リピート度:★★★★☆(定期的に通える)
  • 雨の日対応:★★★★★(室内でゆっくり過ごせる)

時間帯別のおすすめ

午前中(10:00-12:00)がおすすめのイベント

メリット:子どもの機嫌が良い、混雑前、駐車場確保しやすい

  • WATASHiNOこそだてひろば:小さな子ども向けで、お昼寝前の時間を有効活用
  • 図書館おはなし会:静かな環境で集中して聞ける
  • 阪神競馬場(ポニー展示):10:00~11:30の限定時間

午後(14:00-16:00)がおすすめのイベント

メリット:イベント場所が自宅から近い場合は、お昼寝後でスッキリ楽しめる

  • モーヴィあまがさき:空いている午後の時間帯を有効活用
  • おひめさまごっこ:午前中が人気のため、ゆっくり着替えができる
  • 阪神競馬場(乗馬体験):13:30~14:00の限定時間

雨の日の過ごし方完全ガイド

西宮エリア雨の日対応スポット

  1. エビスタ西宮(駅直結)
    • こそだてひろば + ショッピング
    • 授乳室・おむつ替え台完備
    • ひろのおすすめ:イベント参加後、館内でランチ&お買い物
  2. 阪急西宮ガーデンズ
    • 屋内遊び場「ボーネルンドあそびのせかい」
    • フードコート充実
    • ひろのおすすめ:平日の午前中が比較的空いている
  3. ららぽーと甲子園
    • キッズエリア
    • アニマルふれあい(不定期)
    • ひろのおすすめ:フードコートが広くて子連れでも安心
  4. 阪神競馬場「あそび馬!」
    • ボーネルンドの室内パーク
    • 競馬場アプリから当日申込
    • ひろのおすすめ:雨の日の穴場スポット

持ち物チェックリスト

基本の持ち物

  • [ ] おむつ・おしりふき
  • [ ] 着替え一式
  • [ ] 水筒・軽食
  • [ ] ウェットティッシュ
  • [ ] タオル
  • [ ] ビニール袋(汚れ物用)
  • [ ] 母子手帳・保険証

イベント別追加アイテム

おひめさまごっこ参加時

  • [ ] ヘアゴム・ピン(ヘアアレンジ用)
  • [ ] カメラ・スマホの充電器
  • [ ] 履きなれた靴(ドレス用の靴は疲れる場合あり)
  • [ ] 小さなハンドバッグ(プリンセス気分アップ)

阪神競馬場訪問時

  • [ ] レジャーシート
  • [ ] 日焼け止め・帽子
  • [ ] 虫よけスプレー
  • [ ] 芝生用の着替え(汚れても良い服)

雨の日外出時

  • [ ] レインコート・長靴
  • [ ] タオル多めに
  • [ ] 傘(子ども用+大人用)
  • [ ] 替えの靴下

節約術・お得情報

無料で楽しめるスポット

  • 西宮市立図書館(おはなし会):無料
  • WATASHiNOこそだてひろば:参加費無料
  • おひめさまごっこ:参加費無料(要事前申込)
  • 夙川公園:雨上がりの散歩におすすめ

コスパ最強スポット

  • モーヴィあまがさき:大人・子ども各300円で2時間
  • 阪神競馬場:入場料のみで一日中楽しめる

割引・特典情報

  • ららぽーと甲子園:LINE登録で駐車場割引
  • 阪神競馬場:JRAアプリ登録で特典あり
  • モーヴィあまがさき:リピーター割引制度

まとめ|イベントを楽しむための準備ポイント

  • ベビーカーOKか事前にチェック(混雑回避のため抱っこ紐併用も◎)
  • 軽食・お茶・おやつなど持参でぐずり対策
  • イベントは事前申込・整理券制のものも多いので、日程と申込開始日をお忘れなく!
  • あいにくのお天気の場合も遊べる準備を
  • お出かけ前に「授乳室・おむつ替え台」の場所を確認

6月は暑くなってきたり、梅雨に入り天候次第で予定変更になったりと遊ぶのが難しい時期ですが、「毎週、今週はどこにいこう…」と悩まれる方の参考になれば幸いです。

よくある質問

Q: 一人で参加しても大丈夫?

A: ほとんどのイベントで一人参加のママも多いです。特に平日のイベントは気軽に参加できる雰囲気。私も最初は緊張しましたが、同じ年頃の子を持つママ同士、自然と会話が生まれます。

Q: 下の子連れでも参加できる?

A: 抱っこひもで参加可能なイベントが多いですが、事前確認がおすすめ。特に「よちよち運動会」などの体を動かすイベントは、下の子の安全面を考慮して参加を検討してください。

Q: 駐車場の混雑状況は? A: 土日は早めの到着がおすすめ。平日は比較的余裕があります。特にららぽーと甲子園は土日の午後は満車になることも。

緊急時の対応

子どもの急な体調不良時

  • エビスタ西宮:2階に救護室あり
  • ららぽーと甲子園:インフォメーションで対応
  • 阪神競馬場:救護所が場内に設置

迷子対策

  • 子どもの当日の服装写真を撮っておく
  • 連絡先を書いたメモを子どもに持たせる
  • 各施設のインフォメーションの場所を事前確認

最終更新日: 2025年6月4日

コメント

タイトルとURLをコピーしました