西宮の地域イベント11月「まちのねピクニック」子連れ体験!浜甲子園団地の魅力【阪神甲子園】

こんにちは!西宮在住のママ、ひろです。11月の心地よい季節、4人の幼児を育てる私が今回足を運んだのは、西宮市の浜甲子園団地で開催される「まちのねピクニック」。友人の誘いで初参加となったこの地域の集まりが、予想以上に賑わっていて、近所の魅力を再発見できる体験となりました。

「まちのねピクニック」って?地域みんなの手作りの集まり

地域の集まりの基本情報

  • 開催頻度: 年1回(今年で8回目)
  • 開催日: 2024年11月9日(土)
  • 時間: 11:00〜16:00
  • 会場: 浜甲子園団地中央広場
  • 参加者: 年間約1,000名の地域住民

この集まりの特徴は、企業主催の大きなフェスティバルとは全く違い「ご近所さん同士の交流の場」であること。団地にお住まいのおじいちゃん・おばあちゃんから、近くの一戸建てに住む子育て世代まで、顔見知りになれる貴重な機会となっています。

アクセス方法

公共交通機関: 阪神甲子園駅からバスで約15分  

自転車: 多くの来場者が利用

地域の皆さんが作る手作りプログラム

地元の方々によるステージ

11時の開始から16時まで、地域の皆さんが中心となって続くステージプログラム。特に印象的だったのは:

11:30 神戸ストークスチアスクール 近隣のスポーツチームのチアスクールによる華やかなパフォーマンス。3歳の娘は煌びやかな衣装と迫力あるダンスに釘付けになり、「私もやりたい!」と興奮気味でした。

13:15 みんなでラジオ体操 おじいちゃんおばあちゃんから小さな子どもまで、みんなで一緒に体を動かす時間。普段は恥ずかしがり屋の娘も、地域の皆さんと一緒なら参加できました。

14:30 武庫川女子大学ダンス部 地元大学生による爽やかなパフォーマンス。学生さんたちの笑顔と一生懸命さが、見ている私たちも元気にしてくれました。

ステージ観覧の快適性

人工芝生エリアが設置されており、小さな子どもも安心して座って観覧可能。親子連れには嬉しい配慮です。

地域の皆さんが持ち寄るグルメ&手作り品

キッチンカー(2台出店)

池カラ1号

  • 名物「池カラ&ジューシーももから」の食べ比べパック
  • サクサクのフライドポテト
  • 子どもに人気の揚げフランク

オステリアガッティーニャ

  • 本格イタリアン「マルゲリータ」
  • 4種チーズの「クワトロフォルマッジ」
  • ボリューム満点「イタ丼」「カルボ丼」

近所の皆さんによる手作りブース

一般社団法人西宮青年会議所による心のこもった手作りおにぎりや、地元ホルモン店「裏伊丹ホルモン酒場3+10」のサガリ丼など、普段なかなか味わえない近所の美味しいものが集合していました。

手作り品・体験コーナー

屋外会場(19ブース)

  • 地域のママたちによるハンドメイドアクセサリー
  • 地元職人さんのレザークラフト体験
  • 近所の八百屋さんの新鮮野菜
  • 昔ながらの金物屋さんの刃研ぎサービス
  • 子どもたちが喜ぶ手作りゲーム(魚釣り、射的、スーパーボール)

屋内体験コーナー(8ブース)

  • 手足形キーホルダー作り
  • 食品サンプル作り体験
  • お花のアレンジメント
  • バルーンアート

親子で参加した感想とポイント

良かった点

1. 子連れ配慮が充実

  • テーブル・椅子完備で食事しやすい
  • 日陰の休憩スペース確保
  • アウトドア用椅子で長時間滞在可能

2. お財布に優しい価格設定 キッチンカーや体験コーナーの価格設定が家族連れに優しく、気軽に複数体験できました。大きな商業施設とは違う、近所の集まりならではの温かさを感じました。

3. 近所の方との自然な交流 普段は挨拶程度だった近所の方との会話が生まれ、娘にとっても「知らない人」から「顔見知りのおじいちゃん・おばあちゃん」への変化が見られました。

改善を期待したい点

体験コーナーへのアクセス 屋内会場が2階にあり、ベビーカーでの移動が困難。階段のみのアクセスは小さな子ども連れには少し不便でした。

ゴミ処理について 持ち帰り制のため、ゴミ袋の持参は必須。環境への配慮は理解できるものの、子連れ家族は特に事前の準備が必要です。

この地域の集まりをおすすめしたい理由

子どもの成長に与える影響

3歳の娘はこの地域の集まりで多様な表現活動(ダンス、歌、アート)に触れ、「やってみたい」という積極的な気持ちを育むことができました。普段のお出かけでは得られない、近所の皆さんとの温かいふれあいが豊富です。

大人にとっての価値

  • 近所の方々とのつながり
  • 子育て中の癒しの時間
  • 地域の新しい魅力の発見

コストパフォーマンス

入場無料で一日中楽しめる内容は、子育て世代の家計に優しく、気軽に参加できる点が魅力です。

来年の参加に向けて

「まちのねピクニック」は、西宮市の隠れた宝物のような地域の集まり。企業主催の大型フェスティバルでは味わえない、手作りの温かみと、ご近所さん同士の自然な交流が魅力です。

来年の開催が今から楽しみですが、より多くの子育て世代のご近所さんに知ってもらいたい集まりでもあります。口コミを通じて、この素晴らしい地域の輪が更に広がっていくことを期待しています。

まとめ

「まちのねピクニック」は、単なる地域の催しを超えた、家族の絆を深め、ご近所さんとのつながりを感じられる特別な場所でした。子どもたちの好奇心を刺激し、大人も新鮮な発見ができる、西宮市が誇るべき地域の宝だと感じます。

来年もぜひ家族で参加したいと思える、心温まる一日となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました