西宮で開店「フィットプレイス24 西宮今津」がオープン(24時間ジム!)

こんにちは!西宮在住で4人の子どもを育てているママひろです。

2024年11月27日にオープンした「フィットプレイス24 西宮今津」について、子育て中のママ目線で徹底的に調査しました。

正直に言います。産後の体型戻しが全然進んでいません。

4人目の子どもが1歳を過ぎた今も、妊娠前の体重から大幅増。毎日の家事と育児で体は動かしているはずなのに、筋肉量は確実に減少。階段を上るだけで息切れしてしまう現実に、「これではまずい」と危機感を抱いています。

でも、子育て中のママがジムに通うって、現実的にどうなの?という疑問もあります。

西宮エリアの24時間ジム事情を詳しく調査

フィットプレイス24の情報を調べる過程で、西宮周辺の24時間ジム事情も徹底リサーチしました。

西宮エリアの主要24時間ジム:

  • チョコザップ(西宮北口店、今津店など複数店舗)
  • エニタイムフィットネス(西宮店)
  • フィットプレイス24西宮今津(新規オープン)
  • その他地域密着型ジム

この調査の中で、立地・料金・設備のバランスを考えた時に、フィットプレイス24が気になったのが詳しく調べるきっかけでした。

【現地調査】立地とアクセスの実態

実際に現地まで行って確認してきました

アクセスの良さは本当でした:

  • 阪神今津駅南口から徒歩1分以内
  • 阪急今津駅からも徒歩2分
  • 駅前の好立地で迷うことなし

ママ目線でのアクセス評価:

  • 雨の日でもほぼ濡れずに済む立地
  • 夜間でも駅前で人通りがあり安心

周辺環境の子育てメリット

ジムついでに済ませられること:

  • 今津駅前フレスコ(24時間営業)での買い物
  • 近隣の複数ドラッグストア
  • 銀行ATM・郵便局も徒歩圏内

公式情報から読み取る設備・サービス分析

設備面での特徴

公式サイトから確認できる設備情報:

  • 24時間年中無休営業
  • 本格的なフリーウェイトエリア完備
  • 豊富なマシンラインナップ
  • 有酸素マシンも充実
  • 高濃度水素水サーバー設置

他の格安ジムとの違い: フリーウェイトエリアの充実度は、同価格帯のジムと比較しても優位性がありそうです。

料金体系の詳細分析

基本料金:

  • 月額2,980円(税込3,278円)
  • 12ヶ月継続が条件
  • 入会金:通常5,500円

オプション料金:

  • 高濃度水素水:月額550円
  • その他詳細は要確認

チョコザップとの「現実的」比較

私が実際に比較検討した項目

料金面の比較:

  • フィットプレイス24月4回 +24時間ジム使い放題 月額 18,000円(税込 19,800円)
  • チョコザップ:月額3,278円(縛りなし)

設備面の想定比較:

  • フリーウェイト:フィットプレイス24が充実
  • 手軽さ:チョコザップが優位
  • 営業時間:フィットプレイス24が完全24時間

ママ目線での使いやすさ予想:

フィットプレイス24が有利な場面

  • 本格的なトレーニングをしたい
  • 夜間や早朝の利用がメイン
  • 長期的にしっかり続ける意志がある

チョコザップが有利な場面

  • とりあえず始めてみたい
  • 短時間利用がメイン
  • 服装を気にせず気軽に行きたい

【現実問題】子育て中のジム通い、続けられる?

私が想定する「通えない理由」

実際に入会を検討する中で、現実的な障害を考えてみました:

時間的制約:

  • 子どもの急な体調不良
  • 夫の残業で時間が取れない
  • 家事の時間が読めない

体力的・精神的制約:

  • 育児で疲れすぎて運動する気力が夜までない
  • 生理周期での体調変化
  • 睡眠不足の日々

私なりの「継続戦略」

現実的な目標設定:

  • 週1回を目標(毎日は無理)
  • 1回30分程度(短時間集中)
  • 行けない日があっても自分を責めない

時間帯の工夫:

  • 土日13時台(子供のお昼寝時間、人手が増える時間帯)
  • 早朝5時〜6時をサブ想定
  • 夫に協力をお願いしやすい時間

メンタル面の工夫:

  • 「完璧なトレーニング」は求めない
  • 「自分だけの時間」としての価値重視
  • 体型変化より気分転換を優先

オープンキャンペーンの価値分析

早割キャンペーン(11月26日まで)の内容

特典内容:

  • 初月+2ヶ月目月会費:無料
  • 入会金:無料(通常5,500円)
  • 水素水飲み放題:2ヶ月無料
  • オリジナルボトル:プレゼント

実質節約額の計算:

  • 月会費2ヶ月分:6,556円
  • 入会金:5,500円
  • 水素水2ヶ月分:1,100円
  • 合計約13,000円の節約

キャンペーンの注意点も正直に

見落としがちなポイント:

  • 12ヶ月継続縛りは変わらず
  • 水素水は3ヶ月目以降有料(解約し忘れ注意)
  • 途中解約時の条件要確認

【地域情報】西宮今津エリアの子育て環境なら

ジム利用と合わせた生活パターン予想

平日夜のパターン例:

  1. 夕食・入浴を済ませる
  2. 子どもたちを寝かしつけ(夫担当)
  3. 22時頃ジムへ(1時間程度)
  4. 帰宅後は軽くシャワー

考えてみましたが、今の私は娘と寝落ちするので、夜寝てからは無理そうです。

休日早朝のパターン例:

  1. 5時起床でジムへ
  2. 6時半帰宅
  3. 家族の朝食準備
  4. 通常の休日モード

こちらも子どもが早寝早起きなので6時には活動していて、明け方出発でなくては間に合わない。しかも土日は子どもとおでかけで朝から疲れたくない気持ちが今は勝ちます。

安全面の現地確認結果

夜間の安全性(実際に確認):

  • 駅前立地で夜でも明るい
  • コンビニ・飲食店の明かりあり
  • 人通りが完全になくなることはない
  • 不審者が潜みそうな暗がりなし

私の最終判断と理由

なぜフィットプレイス24を選択候補にしたのか

決め手となった要素:

  1. 立地の良さ:駅近で通いやすい
  2. 設備の充実:本格的なトレーニングが可能
  3. 24時間営業:子育て中の不規則な時間に対応
  4. コスパ:設備内容を考えれば妥当な価格

まだ迷っている理由

正直な迷い:

  • 12ヶ月継続できるか不安
  • 本当に週1回通えるのか疑問
  • 初期投資(ウェア等)も必要
  • 自宅から近くはない

まとめ:西宮子育てママの本音

フィットプレイス24西宮今津は、「本気度が高いママ」に向いていると思います。

こんなママにおすすめ

  • 産後の体を本格的に変えたい
  • ある程度の期間継続する覚悟がある
  • 夜間や早朝に時間を確保できる
  • 設備の質を重視したい
  • 駅近立地を活かせる

こんなママには向かないかも

  • とりあえずお試しで始めたい
  • 短時間・気軽な利用がメイン
  • 継続への不安が大きい
  • 美容系サービスも重視したい

私自身、まだ入会には至っていませんが、前向きに検討中です。

一番の決め手は「自分だけの時間を持つことの価値」をどう評価するかかもしれません。

ママだからって、自分のことを後回しにし続けなくてもいいのでは?

そんな風に思えるようになったことが、このジム検討の一番の収穫かもしれません。


※この記事は2024年11月時点の情報調査に基づいています。料金やサービス内容は変更される可能性がありますので、入会前に必ず公式サイトや店舗で最新情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました